レディーススーツのインナー選び~ブラウス/シャツなどシーン・スタイル別に紹介

目次

レディースのスーツに合うインナーの種類

まずはスーツに合わせるインナーの種類についてチェックしておきましょう。レディーススーツに合うインナーは大きく分けると3種類。ここではそれぞれの種類ごとに、特にスーツに合うタイプのインナーの特徴を解説します。

シャツ

この商品の詳細・購入はこちら
スーツのインナーで最もポピュラーなのが、シャツです。しっかりとした素材のものが多く、定番のスタンダードカラーのものはよりきちんとした印象になりますが、開襟やスタンドカラー、ボタンダウンなど、襟の形によっても印象や雰囲気が変わります。
ワイシャツを探す

ブラウス

この商品の詳細・購入はこちら
1枚で着られる上着として、最初から女性用に作られたものがブラウスです。シャツに比べると柔らかくしなやかな素材で作られているものが多く、身頃や袖のシルエットもさまざまです。フリルやドレープなど女性らしい装飾が施された、デザイン性の高いものが多いのも特徴です。
ブラウスを探す

カットソー

この商品の詳細・購入はこちら
カットソーとは襟やボタンの付かないトップスのことで、ニット素材の生地を縫い合わせて作られているので伸縮性がよく、長時間着ていても窮屈さを感じずに着用できます。デザイン自体はシンプルなものが多いですが、ネックラインや色、素材のテクスチャーで、コーデに変化が付けられるので、スーツをカジュアルに着用したいときのインナーにおすすめです。
カットソーを探す

【オフィススーツ】に合うインナー&コーディネート例

オフィスには、清潔感や知性を感じさせつつ、デザインや素材でさりげないおしゃれを楽しめるインナーがおすすめです。また、ジャケットを脱いだ時の印象や、動きやすさ、着心地のよさなども選ぶ時のポイントになります。

黒スーツ×ライトブルーのスタンダードカラーシャツ

カッチリとした黒のスーツのインナーには、ライトブルーのシャツがおすすめです。暗く沈みがちなブラックスーツに爽やかな印象をプラスしてくれます。スタンダードカラーのシャツはボタンをひとつ開けて女性らしく着こなすと、オフィスカジュアルでも堅くなりすぎず好印象です。
この商品の詳細・購入はこちら

ネイビースーツ×グレーのストライプシャツ

細身の女性らしいネイビーのスーツには、マニッシュな印象のシャツを、あえてボタンを上まできっちり留めてハンサムに着こなすのがおしゃれ。ストライプのシャツなら、ジャケットを脱いだ時もスマートな着こなしが楽しめます。
この商品の詳細・購入はこちら

黒リネンスーツ×アイボリーのリブニット

オフィスでのブラックスーツを少し優しい印象にコーデしたいなら、アイボリーのリブニットをインナーに合わせてみて。太めのリブならスタイリングに奥行き感も生まれます。
この商品の詳細・購入はこちら

ベージュスーツ×白のタックブラウス

パリッとした素材のスーツには柔らかな雰囲気のブラウスをインナーに入れて、コーデにコントラストを付けるのがおしゃれです。首元にタックの入ったブラウスは、シンプルながら上品な華やかさを演出してくれます。
この商品の詳細・購入はこちら

ダークグレースーツ×白のブラウス

首元のV字の切れ込みが、スッキリと女性らしい印象のブラウス。ツイード調のスーツのインナーに合わせることで、素材のテイストにもメリハリが生まれ、奥行き感のあるコーデに仕上がります。
この商品の詳細・購入はこちら

【カジュアルスーツ(セットアップ)】に合うインナー&コーディネート例

ベージュリネンスーツ×黒のカットソー

ナチュラルな雰囲気のベージュスーツのインナーには、シンプルな黒のカットソーを合わせて、スッキリと引き締めるのがおすすめです。首元の詰まったインナーはシャープで知的な印象を演出してくれます。
この商品の詳細・購入はこちら

ベージュスーツ×緑のリブニット

ベージュのスーツをカジュアルに着こなすときは、インナーに差し色を投入すると一目置かれるコーデに。目を引く鮮やかなグリーンのインナーは、リブ素材なのでコーデに動きと奥行き感もプラスしてくれます。
この商品の詳細・購入はこちら

ベージュスーツ×白レースブラウス

メンズライクなスーツをリラクシーに着こなした、雰囲気たっぷりのコーデです。カジュアルなスーツスタイルなら、透け感の強い総レースのブラウスがちょうどよい甘辛バランスに。
この商品の詳細・購入はこちら

※Apple及びGoogleは当キャンペーンの主催者ではなく、いかなる形でも関わりがありません。

  • LINEでシェア
  • facebookでシェア

ブランドニュース

一覧
価格表記についてはこちらをご確認ください
価格表記について
プライスダウン前の商品価格の内容は、以下のとおりとなります。
・ブランドの実店舗(もしくは直営WEB店舗を含む他のECサイト)で販売されている商品の通常価格。
※実店舗等でのセール状況によっては、実店舗等で実際にお求めになるときの価格とは異なることがあります。ご購入時における実店舗でのセールの有無に関しては、お手数ですが、ブランドの実店舗に直接お問い合わせください。