カラコンあり・なしで変わる印象とは?カラーやデザイン別の印象の違いも解説

カラコンで変わる印象の違いとは?

明るい発色のハーフ系カラコンはいうまでもありませんが、裸眼に近いナチュラル系カラコンでも、『カラコンを着けている感』がでてしまうものがあります。

「カラコンを着けている人が苦手!」「わざとらしい目元で違和感がある」と考える人は一定数いますが、カラコンは、可愛い系や美人系、清楚系や華やか系など、これひとつでさまざまなイメージを与えられる万能アイテムなのです。

特別なメイクをしなくても自在に印象を変えられるカラコンは、なりたい自分に少しでも近づいておしゃれをしたい人にとってはマストアイテムといっても過言ではありません。

一方で、カラコンをしていない、つまり裸眼やクリアコンタクトを使用している『裸眼女子』も最近では人気がでてきています。

しかし、やはりカラコンあり・なしでは目元の存在感が異なるため、カラコンなしに対しては、自信なさげな印象や、ぼやっとして眠そう、といった印象を抱く人も。

カラコンに対する否定的な意見は男性のほうが多いイメージですが、目が小さくみえるため自信がなさそうにみえる、といった意見は女性側からもでているといわれています。

カラコンで印象を変えるメリットとデメリット

ここからは、カラコンを着用することによって周囲に印象を与えるメリットとデメリットについて詳しく紹介します。

メリット1与えたい印象を変えられる

自分の理想にあわせてカラーを選ぶことで、周囲に与える印象を変えられます。

万人受けを狙いたいなら、どんな服装やメイクにも合うナチュラル系のカラコン、一味違った自分を演出したいなら、華やかな印象を与えるハーフ系のカラコンがおすすめです。

最近では、カラコンだと分かりにくいハーフ系カラコンもあり、裸眼のような明るい目元を演出するのもむずかしくありません。

メリット2目を大きく見せられる

カラコンによっては、着色直径やフチの効果で目を大きくみせることで、クリっとした印象を与えられます。

目を大きく見せる方法にはアイメイクやアイプチなどがありますが、カラコンは手軽にデカ目効果を得られる手段として非常に有効なため、「とにかく盛りたい!」という人にとっては必須アイテムともいえるでしょう。

デメリット1カラコンを着けているのがわかりやすい

どんなにナチュラルなカラコンでも、至近距離でみるとカラコンだと分かるものも多いため、プライベートの外出や女子会などでは大活躍ですが、規則の厳しい学校やオフィスでは使用を控えたほうがいいでしょう。

また、カラコンが苦手だという人の目が気になる人や、そのような人と一緒に過ごす際にも注意が必要です。

デメリット2場所によっては礼儀知らずな印象を与える

例えば、就職や転職の面接でカラコンがバレてしまうと、ビジネスに相応しくないと判断される可能性があります。

また、お通夜などで場違いなカラーのカラコンをしていると、白い目でみられることも。

デザインにもよりますが、かしこまった場でのカラコンの着用はできるだけ避けたほうが賢いでしょう。

どうしてもそのようなケースでカラコンを使用したい場合は、目立ちにくいものを選択し、自己責任でお楽しみください。

カラーやデザイン別の印象の違い

では実際、カラコンの色やデザインはどう印象を操作するのかについて詳しく紹介します。

自分の理想のイメージに合わせてカラコンを購入したい人はぜひ参考にしてください。

カラー別の印象

例として、以下のような色のカラコンは着用している人を次のように印象付けます。

・ブラック・ブラウン系
いわゆるナチュラルカラコンといわれるブラックやブラウン系のカラコンは、カラコン感を控えつつ自然に盛れます。

目立ちにくくバレにくいものが多いですが、しっかり盛りたい際にも重宝するため、カラコンを装着していることを知られずにおしゃれしたい人におすすめです。

基本的に、『清楚』『おしゃれ』『可愛い』など、どんな印象にもなれます。

・グレー・ヘーゼル系
グレーやヘーゼル系のカラコンは、輪郭が明るく裸眼にみえるように溶け込むデザインが多いため、『生まれつき色素が薄い目元』を演出するのにぴったりです。

また、透明感のあるレンズだとより違和感なくなじむため、華やかであか抜けた印象をつくりだします。

「明るいカラーはハードルが高い!」と感じる人は、暗めのグレーやヘーゼル系から試してみてください。

・グリーン・ブルー系
グリーンやブルー系のカラコンは、顔立ちをはっきりとさせ外国人のような凛とした表情にします。

日本人の目元にも相性がいいようにデザインされたレンズも多く出回っているため、季節やお出かけ先に合わせてカラーを選択すると、大人可愛いを存分に楽しめるでしょう。

デザイン別の印象

カラコンは、以下のようにデザインによっても与える印象が変わるアイテムです。

・フチや着色直径
フチのあるカラコンや、着色直径の大きいカラコンは、目元をクリっとみせ存在感のある印象を与えますが、その分カラコンをしている感がでやすいです。

しっかり盛るためにフチありや着色直径の大きいカラコンを選ぶ際は、カラコンだとバレることを覚悟したうえで選択しましょう。

カラコンの着用を隠したい人や、自然におしゃれ可愛い印象を与えたい人は、フチなしや細いぼかしフチ、着色直径が大きすぎないカラコンなどを選ぶのがおすすめです。

・グラデーション
内側から外側に向かってグラデーションのはいったデザインのカラコンは、中心に奥行きがでることで、目元を立体的にみせます。

ぷっくりとピュアな可愛い瞳になるため、ツヤ感や透明感がある印象を与えたい人におすすめです。

・ドット
繊細なドットがあしらわれたカラコンは、自然な見た目でカラコンを使用したい人にぴったりです。

ドットがあることで与えられる印象はこれといってありませんが、カラコンの装着感を隠せる嬉しい特徴があります。

ぼかしフチとドットは、相乗効果で落ち着いた感じの仕上がりになるのが利点です。

日常シーンでも使えるカラコン6選

ここからは、日常で使える印象的なカラコンを6アイテム紹介します。

なりたい印象に合わせて、気になる商品をぜひお試しください。

ramurie(ラムリエ)/uruful black(ウルフルブラック)

該当商品

佐藤ノアさんがプロデュース兼イメージモデルを務めるramurie(ラムリエ)のuruful black(ウルフルブラック)は、濃いめのブラックのなかに裸眼になじみやすいようベージュがあしらわれたカラコンで、ツヤのあるナチュラルな瞳を実現します。

パキっとしたブラックであしらわれたフチは、やわらかいぼかしの効果でくっきりしすぎないため、不自然にみえません。

暗めのカラーデザインですが人間味があり、可愛い、かっこいいなどどんな印象を与えたい人にもおすすめな万能アイテムです。

使用期限:1日交換(ワンデー)
レンズ直径(DIA):14.2mm
着色直径:13.2mm
ベースカーブ(BC):8.6mm
含水率:38.5%
枚数:1箱6枚入り
通常価格:1,320円(税込)
LINE連携価格:1,056円(税込)
度数:±0.00~ -10.00


ご購入はこちら

Majette(マジェット)/Majestic Brown(マジェスティックブラウン)

該当商品

三上悠亜さんがプロデュース兼イメージモデルを務めるMajette(マジェット)のMajestic Brown(マジェスティックブラウン)は、性別を問わずトリコにする瞳が叶うレンズで、王道のブラウンながらも目元に輝きと彩りを与えるカラコンです。

極細のフチと繊細なドットで、デカ目にみせつつ自然な仕上がりにするため、服やメイクと合わせやすく普段使いに適しています。

ツヤのある上品な印象や甘くふんわりした印象など、どちらの印象にもぴったりのアイテムです。

使用期限:1日交換(ワンデー)
レンズ直径(DIA):14.5mm
着色直径:13.8mm
ベースカーブ(BC):8.6mm
含水率:38.5%
枚数:1箱10枚入り
通常価格:1,793円(税込)
LINE連携価格:1,435円(税込)
度数:±0.00~ -8.00


ご購入はこちら

Quprie(キュプリエ)/Gray chaton(グレーシャトン)

該当商品

YoutuberのRちゃんがプロデュース兼イメージモデルを務めるQuprie(キュプリエ)のGray chaton(グレーシャトン)は、高発色なのに派手すぎず、手軽に盛れるグレー系のカラコンです。

ゆるふわなファッションのほか、シンプルな黒髪とも相性がよく、大人っぽくあか抜けた印象を与えます。

2トーンレンズとはっきりめのグラデーションによって、裸眼の濃さに関わらずしっかりとしたグレーで発色するため、可愛いながらも品のある表情を演出したい人におすすめです。

使用期限:1日交換(ワンデー)
レンズ直径(DIA):14.5mm
着色直径:13.7mm
ベースカーブ(BC):8.6mm
含水率:58%
枚数:1箱10枚入り
通常価格:1,683円(税込)
LINE連携価格:1,347円(税込)
度数:-0.75~ -4.25

ご購入はこちら

CRUUM(クルーム)/Sunflower(サンフラワー)

該当商品

YG ENTERTAINMENT所属の人気ガールズグループであるBLACKPINKがイメージモデルを務めるCRUUM(クルーム)のSunflower(サンフラワー)は、明るめのヘーゼルカラーが花咲くように目元を彩るため、非日常な雰囲気を体験できます。

『サンフラワー』には『ヒマワリ』という意味がありますが、奇抜な黄色ではなく、瞳にのせると裸眼の色と重なって少し落ち着いてみえるのが特徴です。

緑がかったぼかしフチを含む3トーンで構成されたレンズによって、アクセントのある表情を実現し、元気溌剌な明るい印象を与えます。

活発な自分に生まれ変わりたい人や、派手目のメイクが好きな人におすすめです。

使用期限:1日交換(ワンデー)
レンズ直径(DIA):14.5mm
着色直径:13.7mm
ベースカーブ(BC):8.6mm
含水率:58%
枚数:1箱10枚入り
通常価格:1,848円(税込)
LINE連携価格:1,479円(税込)
度数:±0.00~ -8.00

ご購入はこちら

EYEGENIC by Ever Color(アイジェニックバイエバーカラー)/SHADE OLIVE(シェイドオリーブ)

該当商品
新木優子さんがイメージモデルを務めるEYEGENIC by Ever Color(アイジェニックバイエバーカラー)のSHADE OLIVE(シェイドオリーブ)は、鮮やかなオリーブカラーと暗めトーンのフチが、華やかながらもエレガントな目元をつくりだすカラコンです。

裸眼になじみやすく取り入れられたさりげないオレンジが、瞳に奥行きと立体感をもたせ、上品で落ち着きのある印象を実現します。

ハーフのような顔立ちや中性的な顔立ちのほか、キレイ系のメイクとも相性抜群です。

使用期限:開封後1ヶ月(ワンマンス)
レンズ直径(DIA):14.5mm
着色直径:13.7mm
ベースカーブ(BC):8.6mm
含水率:38.5%
枚数:1箱1枚入り
通常価格:825円(税込)
LINE連携価格:660円(税込)
度数:±0.50~ -8.00

ご購入はこちら

Angelcolor Bambi Series(エンジェルカラーバンビシリーズ)/Swan Blue(スワンブルー)

該当商品

益若つばささんがプロデュース兼イメージモデル務めるAngelcolor Bambi Series(エンジェルカラーバンビシリーズ)のSwan Blue(スワンブルー)は、お人形さんのようなクリクリの可愛い目元になることで、「めちゃくちゃ映える!」とSNSで噂された大注目のカラコンです。

透明感のあるうるみブルーで、茶目と黒目どちらにのせてもしっかり発色するため、誰でも平等に可愛い抜け感が手にはいります。

クリア・清楚・儚げ・小悪魔など、どんな印象の目元にもなれる優れものです。

使用期限:1日交換(ワンデー)
レンズ直径(DIA):14.4mm
着色直径:13.7mm
ベースカーブ(BC):8.5mm
含水率:58%
枚数:1箱10枚入り
通常価格:1,760円(税込)
LINE連携価格:1,408円(税込)
度数:±0.00~ -10.00

ご購入はこちら

まとめ

今回は、カラコンのあり・なしで変わる印象や、印象づくりに役立つカラコンについて紹介しました。

自分のなりたい印象のアイテムはみつかりましたか?

「発色の良いカラコンやハイトーンのカラコンにはなかなか手が出ない!」という人も、自分の憧れるイメージにぴったりのものがあったら、これを機にチャレンジしてみるのも新しい発見につながるかもしれませんよ。

ファッション通販の『SHOPLIST』では、LINE IDを連携すると通常の20%OFFで購入できます。

ファッション、メイク、カラコンと、すべてが揃う『SHOPLIST』で、ぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてください。

LINE連携はこちらから

※コンタクトレンズを購入する際には処方箋が必要です。

※Apple及びGoogleは当キャンペーンの主催者ではなく、いかなる形でも関わりがありません。

  • LINEでシェア
  • facebookでシェア

ブランドニュース

一覧
価格表記について
プライスダウン前の商品価格の内容は、以下のとおりとなります。
・ブランドの実店舗(もしくは直営WEB店舗を含む他のECサイト)で販売されている商品の通常価格。
※実店舗等でのセール状況によっては、実店舗等で実際にお求めになるときの価格とは異なることがあります。ご購入時における実店舗でのセールの有無に関しては、お手数ですが、ブランドの実店舗に直接お問い合わせください。