
迷ったらこれ!デート服お手本集~春夏秋冬の彼ウケアイテム&コーデのポイントは?
気になる男性や付き合いたての彼とのデート。そんな日に着て行く洋服は、シーンに合わせた彼ウケアイテムを取り入れることが大切です。でも、あまり彼の好みが分からない状態で選ぶのは難しいですよね。そこでここでは、デートの場所別に、彼ウケアイテムや服選びのポイントについて紹介します。彼との仲を深めるためにも、魅力的な服装をチョイスしましょう!写真付きで紹介している服はファッション通販サイトSHOPLISTで購入できるので、気になる服があれば詳細をチェックして♪
目次
デート服選びのポイント
付き合う前や付き合いたてなど、ふたりの関係によって選ぶべき洋服が異なります。まずは、デート服を選ぶときのポイントについて見ていきましょう。
付き合いたてのデート服は、ギャップを演出!

付き合ってから初めてのデートなら、張り切った感を出して男性の心を掴みましょう!ワンピースやスカートなどの女性らしいアイテムで、「今日のためにオシャレしたの♪」ってアピールしてみて。2回目は、シーンに合わせながらテイストを変えて違う一面を見せるのがおすすめ。いつもとは違う意外な一面にキュンとするはずですよ。
ただし、イメージを壊さないように、ほどほどに変化を持たせることを意識してくださいね。付き合いたての彼の気持ちは不安定。やりすぎたイメージチェンジで、「やっぱりこの子、イメージと違うかも?」と思われてしまわないように注意が必要です。
ただし、イメージを壊さないように、ほどほどに変化を持たせることを意識してくださいね。付き合いたての彼の気持ちは不安定。やりすぎたイメージチェンジで、「やっぱりこの子、イメージと違うかも?」と思われてしまわないように注意が必要です。
春のおすすめデート服
【ディナー×ワンピース】彼ウケの定番!ワンピース&カーディガン

クルージングやディナーなど、上品な大人の魅力を出すなら、定番はやっぱりワンピースとカーディガン!一緒に過ごせる嬉しさや女性らしさを一気にアピールできる、最強の組み合わせです。春なら、淡いカラーのワンピースに締め色カーディガンの組み合わせが上品見えの鉄板!
この商品の詳細・購入はこちら 【お買い物×ワンピース】ラフさ&歩きやすさ重視

彼と一緒にお買い物へ行くなら、ちょっぴりラフさを出すのがポイント。レディなワンピースコーデも、ジージャンを羽織れば一気にカジュアルダウンしてくれます。ほど良いカジュアルさとぺたんこ靴なら、一日中歩いても疲れにくくておすすめ。
この商品の詳細・購入はこちら 【お花見×デニム】フリルトップスで女性らしさをプラス

お花見や公園にピクニックに行くなら、動きやすいデニムコーデがおすすめ。普通のデニムだとカジュアルになりすぎるので、ワイドシルエットをチョイスしてトレンド感をトッピング。甘めのトップスで女性らしさも演出すれば、可愛らしく仕上がります。
この商品の詳細・購入はこちら 【お散歩×ロングスカート】チュール素材で春の季節感を演出

春にぴったりなお散歩デートには、エアリー感をまとえるチュールスカートがベスト。甘くなりすぎないように、トップスにはミントグリーンで爽やかに仕上げると、大人可愛い装いになります。ほど良いラフ感で、居心地の良い空気感を醸し出してみて。
この商品の詳細・購入はこちら 【雨の日×ジャンスカ】足元も濡れにくいジャンスカが便利

春の雨天時には、Iラインで濡れにくいジャンスカがおすすめ。すっきりとしたタイトなシルエットのコーデなら、彼との相合傘の時も安心です。カジュアルな印象に傾きがちなジャンスカを着るときは、トップスにひと工夫してみて。トレンドのキャンディ袖なら、さりげないガーリーさを演出してくれます♪
この商品の詳細・購入はこちら 【仕事帰り×パンツ】手首や足首を出して華奢見せを

仕事と彼との予定がある日は、オフィスカジュアルの中にどれだけ女性らしさをプラスするかがポイント。手首や足首を出すコーデにすれば、華奢見せで彼をドキッとさせられるかも。きちんと見せ&美脚効果ができるストレートパンツは、仕事やプライベートにマッチします。
この商品の詳細・購入はこちら 夏のおすすめデート服
【公園×ロングワンピース】リネン素材なら涼しい&ラクチン

公園やピクニックに行くなら、ゆったりシルエットのロングワンピースがおすすめ。地面に座る時や風が強い時でも安心です。季節感を出すなら、涼やかに着られるリネンタッチ素材がベスト。ウエストマークでスタイルアップを忘れずに。
この商品の詳細・購入はこちら 【お買い物×ワンピース】たくさん歩くときはキャミワンピ×スニーカー

夏に彼との買い物を楽しむなら、涼しくて楽なキャミワンピが便利。ふんわりとしたデザインで女性らしさを引き出しつつ、足元はスニーカーで歩きやすさへの配慮も忘れずに。スカーフをちょい足しすると、ラフさの中に上品さが漂いますよ。
この商品の詳細・購入はこちら 【お買い物×ワンポイントトップス】さりげないこだわりがおしゃれ

お買い物デート服は、頑張りすぎないコーデがポイント。ベーシックトップスならトレンドのバックリボンデザインがギャップになって彼をドキッとさせてくれます。
この商品の詳細・購入はこちら 【おうち×シアーシャツ】彼にしか見せない色っぽさ&ラフさを演出

夏のお家デートに便利なタンクトップ×ゆったりパンツの定番ラフコーデも、シアーシャツを羽織るだけで一気に色っぽ見せが叶います。ヌーディーカラーでまとめるのが、今年っぽい!
この商品の詳細・購入はこちら 【旅行×パフスリーブ】デニムコーデもパフスリーブで雰囲気をアップ

彼と旅行へ出かけるなら、アクティブな観光に対応できるデニムがピッタリ。服装が原因で行動が制限されるのは、男性にとってはマイナスポイントになります。デニムに合わせるのは、トレンドのパフスリーブトップスで、デート服感をアップしてくださいね。
この商品の詳細・購入はこちら 【海×マキシ丈ワンピ】夏の定番海コーデ!

海デートに行くなら、ふんわり揺れるマキシ丈ワンピで特別感を漂わせて。丈が長い分、オフショルダーにするなど肌露出で色っぽさを調整して。定番の麦わら帽子をオンすれば、日焼け対策もバッチリです。
この商品の詳細・購入はこちら 秋のおすすめデート服
【雨の日×アンクル丈パンツ】秋カラーと透け感は残暑に最適

残暑が厳しい秋の雨の日デート服には、秋カラーと透け感トップスのコンビ。季節感をしっかりと出しつつ、ジメジメ感を吹き飛ばす爽やかなコーデがおすすめです。ハイウエストのパンツなら脚長効果も抜群!長すぎない丈感をチョイスして、裾濡れ防止対策をしてくださいね。
この商品の詳細・購入はこちら 【紅葉×デニムジャケット】甘辛ミックスでギャップ見せ&防寒

気温が低くなってきた季節の紅葉デート服には、防寒が欠かせません。Gジャンなら、風が強い日でもしっかりと寒さをシャットダウンしてくれますよ。ただし、コーデは甘めと辛め、両方の表情を彼に見せてみて。
この商品の詳細・購入はこちら 【おうち×ニットワンピ】ストールで表情をプラス

細長シルエットのIラインニットワンピースに、気分に合わせてストールで表情をプラス。女性らしいボディラインが際立つ、さりげなく色っぽい雰囲気に仕上がりますよ。
この商品の詳細・購入はこちら 【おうち×ロングカーデ】ラフさ&Iライン見せで女性らしさを

寒い日におうちでのんびり過ごすために、ロングカーディガンコーデがイチオシ。カーディガンとインナーをアースカラーの同じ色で組み合わせることで、一気に秋のトレンドファッションに仕上げてくれます。
この商品の詳細・購入はこちら 冬のおすすめデート服
【飲み×萌え袖ニット】萌え袖ニットで彼の心をゲット!

彼と飲みに出かけるなら、女性らしい赤の萌え袖ニットで甘えた表情を見せてみて。いつもとは違い甘い表情が、二人の仲を加速させてくれるかも。狙いすぎを避けるためにも、ボトムスは甘めを抑えたアイテムがおすすめ。
この商品の詳細・購入はこちら 男性をがっかりさせてしまう避けたいNGデート服
女性にとっては可愛いコーデも、男性ウケが悪いことがあります。男性の隣で1日中男ウケしないコーデをしてしまうと、彼をがっかりさせてしまうことも。デート服を選ぶ時は、以下にまとめたNGコーデを避けるように注意してくださいね。
全身完璧・狙いすぎ
全身がガーリーすぎる、辛口すぎる、シンプルすぎるのはNG。こだわりが強すぎる女性だと思われてしまいます。可愛さの中にもカジュアルさを入れたり、シンプルさの中に女性らしいアイテムを入れたり、行きすぎないコーデを意識してみて。
肌露出が多め
彼女が露出度の高いコーデをすることを好まない男性は、非常に多いです。女性目線からすると可愛いセクシーコーデですが、彼とのデートには適していません。過度なミニスカートや背中出し、へそ出しなどは避けてくださいね。
個性が強すぎる
特徴的な柄や素材の服、個性が強めのデザインが施されている服は、付き合いたてのデートには適しません。あまりにも個性が強くて目立つ場合、「1日一緒に歩くのが恥ずかしい…」と思われてしまうことも…。
季節感がない
春のファーアイテムや寒い時期の高露出コーデなど、季節感のない服装は避けましょう。オシャレな彼の場合は「センスが合わないな」と思われてしまったり、「TPOや常識があまり分かっていない子?」なんて思われたら残念。デートに行くときは、季節感を取り入れたトレンドコーデを意識してくださいね!
※Apple及びGoogleは当キャンペーンの主催者ではなく、いかなる形でも関わりがありません。