
ボディピアス・ファッションピアスの種類は?名前や特長を画像付きで解説
コーディネートのポイントとなるアクセサリーの中でも、特にピアスはおしゃれ好きの女性にとって、なくてはならないファッションアイテムですよね。そんな人気のピアスですが、みなさんはピアスの種類や名称についてどのくらい知っていますか?
ピアスは、デザインや形状、つける場所や付け方によって種類はさまざま。今回は、一般的に知られている耳たぶにつけるものから、軟骨やおへそなどにつけるタイプのものまで、ピアスの種類と特徴について詳しく解説します!
目次
「ファッションピアス」と「ボディピアス」
ピアスはデザインや付ける場所によってさまざまな種類がありますが、大きく分けると「ファッションピアス」と「ボディピアス」の2種類に分類されます。ピアスの細かな種類について知る前に、まずはこの2つのカテゴリーについて理解しておきましょう。
ファッションピアスとは
主に耳たぶにつける種類のピアスのことで、一般的に「ピアス」と呼ぶのはファッションピアスを指すことが多くなります。シーンや服に合わせて手軽にコーデに取り入れられ、顔周りやコーデ全体を華やかに印象付けてくれるのが魅力。また、簡単に取り外しができるのもファッションピアスのメリットです。
ボディピアスとは
ボディピアスとは耳の軟骨部分や口、おへそなど、体のあらゆる部位につけられるピアスのこと。形状によって種類がさまざまで、つける場所によって適した形のピアスを選ぶことができます。医療器具にも使用されているサージカルステンレスなど、アレルギー反応の出にくい素材を使用しているものが多く、長時間つけっぱなしでの使用が可能です。
スタッド(キャッチ式)ピアス【ファッションピアス】
スタッドピアスとは、ポスト(耳に通す部分)がまっすぐで、耳の後ろをキャッチと呼ばれる留め具で固定して装着するタイプのピアスです。つけ外しが簡単なシンプルな作りで、ファッションピアスの中でも最もポピュラーな形状。ピアスホールへの負担も少ないので、ピアスの穴を開けて最初につけるファーストピアスにも最適です。
控えめな煌めきを添えるスタッドピアス

控えめながら、耳たぶにさりげないきらめきを添えてくれるスタッドピアスは、いくつ持っていても嬉しいもの。ひとつでももちろん、さまざまなモチーフのピアスをレイヤードしてつけるスタイリングもおすすめです。
この商品の詳細・購入はこちら 可憐なお花モチーフのスタッドピアス

イノセントな雰囲気のお花モチーフのスタッドピアスは、シルバーやゴールドで仕上げることでエッジの効いた印象に。小さすぎないほどよいサイズ感が、耳元で上品な存在感を放ちます
この商品の詳細・購入はこちら フックピアス【ファッションピアス】
フックピアスとは、釣り針状のポストをピアスホールに引っ掛けてつける種類のピアスです。キャッチが不要なので、後ろから見た印象もスッキリと上品なうえ、キャッチの紛失の心配もなくなります。耳元で軽やかに揺れるデザインのものが多く、華やかで女性らしい印象を与えてくれます。
上品さとインパクトが共存するドロップピアス

繊細なチェーンと一緒に揺れるドロップ型のストーンが印象的なフックピアス。多面体にカットされたクリスタルが透明感のある輝きを放ち、耳元に視線を集めます。
この商品の詳細・購入はこちら 立体的な輝きで顔周りを華やかに

ひねりの効いた2つのオーバルリングが、絡み合うように重なったデザイン。艶感のあるシルバーがミニマルな雰囲気を残しながら、華やかな印象をプラスしてくれます。
この商品の詳細・購入はこちら フープ(リング)ピアス【ファッションピアス】
フープピアスとは、輪っか状のリングを耳に通してつけるタイプのピアスのこと。シンプルなデザインながら、小ぶりのフープは上品で繊細な印象、大きいフープは大胆でインパクトのあるイメージと、フープの大きさや太さで雰囲気をガラリと変えることができます。
ねじれフープでニュアンスのある輝きを

テクスチャーの違う2種類の金属を二重にして、ひねりを加えたフープピアス。シンプルながら印象的な輝きを放ち、耳元を上品に彩ります。
この商品の詳細・購入はこちら アメリカン(チェーン)ピアス【ファッションピアス】
アメリカンピアスとは、ピアスホールにチェーンを通してつけるタイプのピアスです。細いチェーンが耳元で繊細に揺れるデザインが、女性らしくて大人っぽい雰囲気を演出。気分によってチェーンの長さを調節したり、耳の左右で長さを変えたりなど、つけ方でもさまざまなアレンジが可能です。
揺れるたびに繊細に煌めくチェーンピアス

耳元で揺れる華奢なチェーンがアメリカンピアスの最大の魅力。しずくのようにあしらわれた透明感のあるストーンが、チェーンの動きに合わせて揺れて、繊細な煌めきを放ちます。
この商品の詳細・購入はこちら リズミカルな輝きを放つアメリカンピアス

ゆるやかなウェーブを描く華奢なラインがモダンな印象のアメリカンピアス。シンプルでミニマルなデザインながら、耳元でランダムに揺れる様子が目を惹きます。
この商品の詳細・購入はこちら 素材別ファッションピアスの種類
クリアピアス

今季トレンドのクリアピアス。光を取り込むように煌めく様子は、夏のコーデをみずみずしく印象深く彩ってくれます。
この商品の詳細・購入はこちら ラタンピアス

こちらも今季トレンドのラタンピアスです。天然素材の涼しげなラタンは、存在感を放ちつつ、コーデにナチュラルでオーガニックな印象をプラスしてくれます。
この商品の詳細・購入はこちら 金属ピアス

印象的なモチーフが目を引くモダンな印象のピアス。マットな質感が上品な輝きを放ちます。金属のピアスは、素材やテクスチャーでさまざまな雰囲気にコーデできるのもポイント。
この商品の詳細・購入はこちら 樹脂ピアス

上品な艶めきの樹脂製のピアス。ヴィンテージライクな雰囲気で独特の存在感を放つべっこうなら、どんなコーデにもマッチして装いを品よくまとめてくれます。
この商品の詳細・購入はこちら ボディピアスの種類と特徴
ストレートバーベル

ストレートバーベルとは、ピアスホールに通す軸(シャフト)がまっすぐで、両端をボール状のネジ式のキャッチで留めるタイプのピアスで、ボディピアスの中で最もポピュラーな種類になります。耳たぶはもちろん、ヘリックス(耳上部の軟骨部分)、舌や口などボディのさまざまな箇所で装着が楽しめます。
この商品の詳細・購入はこちら ラブレットスタッド

片側だけがネジ式のキャッチになったボディピアス。キャッチと反対側はフラットな形状になっており、トラガス(耳の穴の前の三角状の軟骨部分)や舌、口など隙間の狭い箇所でも邪魔にならず装着が可能です。キャッチはボール状のほか、ストーンやモチーフデザインなど種類も豊富。
この商品の詳細・購入はこちら バナナバーベル

シャフトがバナナのように緩くカーブした形状のボディピアスで、主におへそや眉などの使用におすすめです。両端がネジ式になっており、さまざまな種類のおしゃれなモチーフが見つかります。
この商品の詳細・購入はこちら キャプティブビーズリング

シャフトをキャッチの2箇所の窪みに押し込むように固定して使用する種類のボディピアス。耳たぶから、スナッグ(耳の中央部分の山折りに盛り上がった軟骨部分)など耳の軟骨部分、眉や口、おへそなど全身のあらゆる場所での使用にも安心です。
この商品の詳細・購入はこちら セグメントリング

ピアスの一部を取り外してつける、リング状のピアス。シンプルですっきりとしたデザインなので、耳のさまざまな軟骨部分など、狭い箇所にもつけやすいのが魅力です。サイズや素材の種類も豊富に揃うので、重ね付けにもおすすめです。
この商品の詳細・購入はこちら インダストリアル(ロング)バーベル

シャフト部が長く、1つのピアスで2箇所のピアスホールを通す、「インダストリアル」というつけ方に使用する種類のピアスです。ピアスホールの距離に合わせて、シャフトの長さを選べるのがポイント。外側と内側のヘリックスを通すなど、耳の2箇所の軟骨を利用して装着するのが一般的なつけ方です。
この商品の詳細・購入はこちら ホール・プラグ・トンネル

拡張して大きく広げた「ラージホール」と呼ばれるピアスホールに使用するボディピアス。ピアスホールの大きさに合わせてサイズを選ぶことができます。主に耳たぶに使用されることが多く、シンプルながらインパクトのある個性的なデザインで、ボディピアス上級者に人気の種類になります。
この商品の詳細・購入はこちら ※Apple及びGoogleは当キャンペーンの主催者ではなく、いかなる形でも関わりがありません。