
テーラードジャケットの大人レディースコーデ【2022】ノーカラーの着こなし術も紹介
合わせるだけで大人っぽくて知的な印象のコーデが決まる、レディースのテーラードジャケットやノーカラージャケット。特にここ数年は、オンオフに限らずジャケットを取り入れたレディースコーデがトレンドです。
今回は、ボトムやインナーの合わせ方で、きちんとした印象にもカジュアルにもスタイリングの幅が広がる、レディースのテーラードジャケットとノーカラージャケットを、色別におすすめコーデでご紹介します!ぜひお気に入りの1枚をデイリーの着こなしに取り入れて、おしゃれな最旬ジャケットコーデを完成させてくださいね。
【黒・ネイビー】レディースジャケットコーデ
ロゴT×ベージュのストレートパンツ

インナーにトレンドのロゴTシャツを合わせたコーデは、カッチリとした印象のジャケットコーデをカジュアルダウンしたい時の鉄板のスタイリング。バッグやパンプスはトーン違いの明るいブラウンでまとめて、パンツとのカラーグラデーションも意識して。
黒セットアップ×ベージュのインナー

リネンのような風合いのノーカラージャケットなら、黒のセットアップでも重たくならず、夏でもスッキリとジャケットコーデが楽しめます。胸元が広めに開いた女性らしいインナーが、着こなしをさらに軽やかな印象にしてくれます。
黒の花柄ワンピース

ロマンティックな小花柄のワンピースには、マスキュリンなネイビージャケットをO Nして、レディースならではの甘辛M I Xコーデに仕上げて。ジャケットの袖をラフにまくって手首見せすることで、女性らしさがさらにアップします。
トレンドのカラーパンツ

金ボタンがついたトラッドな印象のダブルのネイビージャケットには、インパクトのあるパープルのパンツを合わせて、モードな雰囲気のジャケットコーデにアップデート。はずしアイテムのロゴTとスニーカーを投入して、意外性のあるスタイリングに。
黒インナー×ベージュのハイウエストパンツ

ほどよくウエストシェイプされた端正なテーラードジャケットは、ハイウエストのワイドパンツとのコーデで、さらに足長効果を期待。柔らかなベージュのワイドパンツに、ブラックジャケットのクールな印象が引き立つスタイリングです。
【グレー】レディースジャケットコーデ
白パンツ

カッチリとしたメンズライクなテーラードジャケットは、Vネックのインナーとクリーンな白パンツで女性らしさをプラスするのがおすすめ。ヌーディーな色合いのパンプスを合わせた、ほどよい足首見せのスタイリングで、上品な軽やかさを演出。
ペールカラーのインナー

ライトグレーと柔らかなペールトーンの春らしい色の組み合わせなら、オフィスでも好印象のジャケットコーデに。カッチリとしたレディースジャケットはさらりと肩掛けにすれば、女性らしい上品なこなれ感も演出できます。
ベージュのセットアップ×白のインナー

カッチリしがちなセットアップスタイルも、リラクシーなシルエットとナチュラルな風合いの素材を選ぶことで、レディースらしい柔らかな雰囲気のジャケットコーデに。インパクトのある厚底のシューズは。締めアイテムとして活躍します。
グレーのセットアップ×グリーンのインナー

素材に表情のあるセットアップは、トレンド感たっぷりのオーバーサイズシルエットもポイントです。ジャケットのダークグレーにインナーのピスタチオカラーが映えて、コーデを女性らしく柔らかく仕上げています。首元の二連チェーンのネックレスもさりげないアクセントに。
チェック柄ジャケット×ブルーデニム

トレンドのチェック柄のジャケットは、メンズライクなビッグシルエットでさらに最旬の表情に。ブルーデニムを合わせてこなれ感たっぷりにコーデしたら、ヒールや小バッグで仕上げて、女性らしさをプラスするのがポイントです。
【ベージュ】レディースジャケットコーデ
アイボリーのワイドパンツ

ジャケットとパンツのナチュラルな素材の表情と、ベージュ×アイボリー×白のニュアンスたっぷりのカラーグラデーションがマッチした、レディースらしいジャケットコーデ。足元に合わせたヌーディーな黒のフラットサンダルは、抜け感をプラスしつつコーデを引き締めます。
白トップス×白パンツ

カットソー×スリムパンツで作ったクリーンなオールホワイトスタイルに、ブラウンベージュのノーカラージャケットをオン。上品な配色で、春夏にふさわしい、レディースならではの洗練されたジャケットコーデがかないます。
ブラウンのワンピース

スッキリとしたベージュのノーカラージャケットに、こげ茶のシンプルなワンピースを合わせたコーデ。同系色のコーデでありながら、クールトーンの茶色がスパイスカラーとなって、コントラストが効いた大人っぽい着こなしに。夏にピッタリの半袖ジャケットは、抜け感とこなれ感も演出してくれます。
ライトブルーのワイドパンツ

トレンドのビッグシルエットのテーラードジャケットも、柔らかい色を選ぶことで優しい雰囲気のコーデに仕上がります。首元に巻いたスカーフがアクセントになり、女性らしさをアップデート。ガーリーなバレエシューズは、カッチリしがちなジャケットコーデのはずしアイテムに。
ボーイフレンドデニム

リネンのような風合いのノーカラージャケットは、リラックス感たっぷりにラフに着こなしたい一着です。カジュアルに合わせたボーイフレンドデニムが、ジャケットのテイストにマッチして、さらにこなれた印象に。
同系色のマキシ丈スカート

マキシスカートにリラクシーなルーズシルエットのジャケットを羽織った、計算され尽くしたバランス感を感じるスタイリング。カジュアルな素材感&デザインのバッグも、コーデのリラックスした雰囲気にマッチしています。
ベイクドピンクのパンツ

ベージュ×ピンクのジャケットコーデは、どちらもトレンドのくすみカラーでまとめると、可愛らしくなり過ぎず、シックで秋らしい雰囲気を演出できます。ノーカラーのスッキリとしたデザインのジャケットと、少しフレアになったクロップド丈のパンツとのバランスもおしゃれ上級者の印象。
【白】レディースジャケットコーデ
くすみブルーのテーパードパンツ

縦長シルエットを叶えてくれるロング丈のレディースジャケット。ニュアンスのあるくすんだブルーのパンツが、ジャケットのまろやかな白にマッチして、洗練された大人の女性の雰囲気を演出します。明るい黄色のバッグが意外性のある差し色に。
白セットアップ×くすみパープルのインナー

かっちりとしたテーラードジャケットとワイドパンツのセットアップは、オフ白を選ぶことで、メンズライクな中にレディースらしい柔らかさがプラスされたジャケットコーデに。くすみパープルのインナーがオールホワイトのスタイリングによく映えます。
オフホワイトセットアップ×ベージュのインナー

ボトムがショートパンツのセットアップも、オフホワイトとベージュでスタイリングすることで、上品で大人っぽい雰囲気にまとまります。ラフに持ったパイソン柄のクラッチバッグは、ナチュラルなジャケットコーデにスパイシーなアクセントをプラスしてくれます。
緑のフレアスカート

印象的なベイクドカラーでまとめたトップスとフレアスカートに、白のスッキリとしたノーカラージャケット羽織った、秋口にもピッタリの爽やかなジャケットコーデです。ジャケットは肩掛けでラフにスタイリングして、レディースらしい柔らかな印象もアピール。
白Tシャツ×プリーツスカート

クリーンな白のTシャツとプリーツスカートに、アイボリーのジャケットを合わせた、まろやかなホワイトグラデーションが新鮮なジャケットコーデ。足元も白のスニーカーではずして、コーデ全体のトーンは崩さずにこなれ感をプラス。
白セットアップ×白ロゴTシャツ

きちんと感のあるキリッとした白のセットアップも、ロゴTシャツをインナーに入れることでカジュアルでデイリーな印象に。ジャケットとインナーはトーンの違う白でまとめて、奥行き感をプラスしたのもポイントです。
【その他カラー】レディースジャケットコーデ
くすみピンクのテーラードジャケット×花柄ワイドパンツ

落ち着いたトーンのピンクのジャケットに、同系色の花柄のワイドパンツで抜け感をプラスした春らしいレディースコーデ。インナーをクリーンな白のトップスにすることで、コーデがスッキリと引き締まります。
カーキのセットアップ×白シャツ

トレンドの膝丈のショートパンツをボトムに合わせた最旬コーデ。ニュアンスのあるカーキとインナーの女性らしい白シャツが、子どもっぽくならない大人顔のジャケットコーデに仕上げてくれます。
ブランドニュース
- BitterHoney / ビターハニー
【BitterHoney】春ジャケットは早めのGETが吉!
- teddyshop / テディーショップ
1枚は欲しい!キルティングジャケット
- Sweet&Sheep / スィートアンドシープ
【Sweet&Sheep】フォーマルジャケット
- Re:EDIT / リエディ
今から着られる旬ジャケット&アウター
- Sweet&Sheep / スィートアンドシープ
大人のONOFFジャケット