トレンドのカラーパンツ色別人気ランキング(レディース)

グリーンのカラーパンツ

グリーンのワイドパンツ

グリーンは男女問わず取り入れやすいカラーですが、カーキやダークグリーンなどの濃さになるとメンズ感が出てきがち。
ワイドパンツはスカートのような広がりがあり、濃いグリーンでも全体的にフェミニンな印象になりますよ。

グリーンのセンタープレスパンツ

センタープレスパンツは、脚の中央に折り目がついているアイテムです。単体で見るとスーツっぽいデザインですが、カジュアルコーデにも取り入れられています。
ホワイト系のシャツを合わせると爽やかな印象に、ブラックのトップスを合わせるとクールな雰囲気を演出できます。

スリット入りグリーンパンツ

スリットが入ったパンツは美脚効果抜群。低身長の方から高身長の方まで着こなせるとっておきのアイテムです。カッチリとしたコーデも女性らしくキマるので、通勤スタイルに取り入れてもよいでしょう。

ピンク・赤のカラーパンツ

ピンクのパンツ

柔らかい印象のカジュアルコーデや、フェミニンコーデにぴったりな淡色のピンク。ペールピンクやベビーピンク、サーモンピンクといった肌に馴染みやすいものが人気のカラーです。
一方、カジュアルコーデや大人コーデに合うのは濃色のピンクです。クリーミーピンクやローズピンク、マゼンタ、ホットピンクを差し色に使うのがコツ。

紫・青のカラーパンツ

青のパンツ

春夏の爽やかコーデに合わせるなら、ミントブルーやブルーグレー、ライトブルーがおすすめです。青の中でも淡い色合いなので、トップスのカラーを問わずにサラッと着こなせます。一方で、秋冬はウォッシュブルーやネイビーブルーなどの濃いめの青が人気です。
どれも季節関係なく着回せるので、まずは好きな色合いのものを選んでみましょう。

紫のパンツ

大人コーデやメンズライクコーデを楽しむなら、ぱきっとした濃いめの紫が合います。原色の紫や、ワインレッドに近い紫にブラックのトップスなどを合わせるとカラーパンツが引き立ちますよ。
可愛らしい印象にしたいなら、フェミニンコーデに合うラベンダーやくすみパープルなどがぴったりです。

イエロー・オレンジのカラーパンツ

イエローのテーパードパンツ

テーパードパンツの特徴は、腰まわりがゆったりしているのに対し、足首まわりはスッキリとしたシルエットになっているところ。下半身の体型が気になる方や、トップスにボリュームを持たせたい場合に履くとよいでしょう。
また、明るめのイエローだと華やかに、暗めのイエローだと上品になります。

イエローのワイドパンツ

裾が広がったワイドパンツにイエローを選ぶと、一気にオシャレ度がアップ。原色か、それよりもう少し明るいイエローは春夏に映えますよ。
ベージュやオレンジに近いイエローは大人っぽさがあり、季節問わず着回しやすいカラーです。

オレンジのパンツ

オレンジのカラーパンツはオシャレ上級者になれるアイテムです。特に明るいオレンジは目立つので、トップスとの相性やコーデ全体のバランスが重要。
オレンジのカラーパンツを履くのが初めての方には、ダークオレンジやテラコッタオレンジ、コーラルオレンジ、ライトオレンジがおすすめです。

※Apple及びGoogleは当キャンペーンの主催者ではなく、いかなる形でも関わりがありません。

価格表記についてはこちらをご確認ください
価格表記について
プライスダウン前の商品価格の内容は、以下のとおりとなります。
・ブランドの実店舗(もしくは直営WEB店舗を含む他のECサイト)で販売されている商品の通常価格。
※実店舗等でのセール状況によっては、実店舗等で実際にお求めになるときの価格とは異なることがあります。ご購入時における実店舗でのセールの有無に関しては、お手数ですが、ブランドの実店舗に直接お問い合わせください。