メンズ靴下の種類別特長と選び方は?人気ランキングも紹介

目次

メンズ靴下の代表的な種類一覧

カバーソックス

超ショート丈の「カバーソックス(フットカバー)」は、素足で靴を履いているように見えることから、特に春夏には欠かせないアイテム。くるぶしを見せて履けるカバーソックスは、スニーカーはもちろん、レザーのモカシンやローファー、デッキシューズなどカジュアルな靴にオススメです。ハイテクスニーカーやダッドスニーカーなら厚手のタイプを、ローファーのような革靴なら足のサイズに影響しない薄手のカバーソックスを選んで。

アンクルソックス

くるぶし下までを覆うショート丈の「アンクルソックス(ショートソックス)」は、「スニーカーソックス」とも呼ばれることから、スニーカーにはマストなアイテムです。くるぶしのあたりからチラ見えするタイプがほとんどなので、スニーカーの色に合わせて選んだり、あえて“チラ見せ”目的で派手色を選んでもOK。ジムでのトレーニングやランニングなら厚手のものがオススメ。

クルーソックス

「クルーソックス」とは、ふくらはぎ下までの靴下のこと。リブ編みタイプも多いことから、「リブソックス」とも呼ばれています。ビジネスシューズなら黒やチャコールグレーなどのダークカラーを、カジュアルシューズならベージュなど明るい色を選んでも。ダークカラーのクルーソックスはどんなシーンでも対応できるので持っておくと便利です。

  1. NICOLE(ニコル)のインナー・下着/靴下・ソックス

    NICOLE

    靴下・ソックス

    ¥1,848 (30%OFF)

  2. NICOLE(ニコル)のインナー・下着/靴下・ソックス

    NICOLE

    靴下・ソックス

    ¥3,300

  3. NICOLE(ニコル)のインナー・下着/靴下・ソックス

    NICOLE

    靴下・ソックス

    ¥3,300

  4. NICOLE(ニコル)のインナー・下着/靴下・ソックス

    NICOLE

    靴下・ソックス

    ¥3,300

  5. NICOLE(ニコル)のインナー・下着/靴下・ソックス

    NICOLE

    靴下・ソックス

    ¥1,848 (30%OFF)

デザイン別・用途別のメンズ靴下一覧

無地

靴下であまり主張したくないという人にオススメなのが無地の靴下です。黒やグレーなど革靴に合わせやすいシンプルなクルーソックをはじめ、ショートソックスやカバーソックス、ハイソックス、足指ソックスまでさまざま。通勤・通学に欠かせないベーシックな無地の靴下は消耗品でもあるため、まとめ買いしておくと便利です。ぜひタイムセールも利用してお得に購入を。

ボーダー柄

カジュアルな印象のボーダー柄のソックス。ボーダーの組みあわせは、白×黒、白×ネイビーなどの定番はもちろん、赤系や茶系、ブルーやグレーなどがベースのものまでカラーも豊富です。春夏に便利なショートソックスや、寒い時期にオススメのウールやアンゴラ素材のものまで揃っているので、スニーカーやショートブーツ、サイドゴアブーツ、ウェスタンブーツなど靴のタイプに合わせて選んで。

スポーツソックス

厚手で吸水性、クッション性の高いスポーツソックス。ランニングやフィットネスジムで、またウォーキングやアウトドアなどのシーンで欠かせないのがスポーツソックスです。足首やかかと、甲、土踏まずなどをしっかりホールドしてくれるタイプもあるので、スポーツの種目や用途に合わせて選ぶのがポイント。厚手のタイプがほとんどですが、ショートソックスやリブソックス、カバーソックスなど種類が豊富です。

※Apple及びGoogleは当キャンペーンの主催者ではなく、いかなる形でも関わりがありません。

価格表記についてはこちらをご確認ください
価格表記について
プライスダウン前の商品価格の内容は、以下のとおりとなります。
・ブランドの実店舗(もしくは直営WEB店舗を含む他のECサイト)で販売されている商品の通常価格。
※実店舗等でのセール状況によっては、実店舗等で実際にお求めになるときの価格とは異なることがあります。ご購入時における実店舗でのセールの有無に関しては、お手数ですが、ブランドの実店舗に直接お問い合わせください。