
メンズの夏靴おすすめは?【2020最新版】キレイめからカジュアルまで人気ランキング
夏が近づくと新調したくなるのがシューズ!夏の靴といえば、スニーカーからサンダル、きれいめからカジュアルまで幅広いセレクションがありますよね。どれを新調しようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、夏用に靴を新調しようと思っている男性の方向けに、夏におすすめのメンズシューズをご紹介。おすすめのシューズを主なジャンルや形別にピックアップしていくほか、各シューズにマッチしたメンズコーデも併せてご紹介していきます。
こちらもチェック!
カジュアルに履けるメンズ革靴ブランド・価格帯別売れ筋ランキング
夏の“ビジカジ”にもOKのキレイめ夏靴
まずは、男性のビジネスカジュアル・オフィスカジュアルにも使いやすいきれいめの夏靴をピックアップ!普段使いだけでなく、デートや子供の学校イベントといったシーンにも使いやすいシューズは、できれば季節ごとに持っておきたいもの。夏ならではの、甲部分が開いたデッキシューズからかっちりとしたローファー、スリッポンまで幅広いきれいめメンズ靴をご紹介します。
デッキシューズ
デッキシューズとは、船の甲板で使うためのシューズ。底面にゴムの切り込みがあり、足の露出度が他のシューズと比べて多めなのが特徴です。基本的に素足かフットカバーを着用して履くシューズで、足首が見えるチノパンと相性抜群。トップスはジャケットやボーダートップスを合わせてきれいめカジュアルにしてみても、OFFの日はハーフパンツにプレーンなトップスを使ってメンズカジュアルコーデを楽しむのもおすすめです。
アイテム一覧
ドライビングシューズ
デッキシューズに似た見た目のドライビングシューズ。自動車運転時に、足元を滑りにくくさせ、安全運転をサポートするためのシューズとして作られました。ドライビングシューズにもゴム底が採用されていますが、アクセルやブレーキが踏みやすいよう、かかとまでゴム底が延長されているのが特徴。夏コーデなら白パンツや薄手の開襟シャツ、オックスフォードシャツに合わせたメンズリラックスコーデに合わせてみるのがおすすめ。
アイテム一覧
ローファー
ローファーは、英語の「怠け者」(loafer)に由来する紐なしレザーシューズ。紐がなくても履けることから、この名前がついたと言われています。楽に履けるだけでなく、革靴が醸し出すお堅めな印象も少なめなのが魅力の靴です。男性のコーデなら、ジャケットとパンツを合わせたジャケパンコーデにはもちろん、夏用のスーツに合わせてみるのもgood。あえてクロップド丈のパンツに合わせて素足で履くのも夏らしいですね。
アイテム一覧
ダブルモンクシューズ
ダブルモンクシューズとは、甲部分が2本のバックルベルトで止められたストラップレザーシューズ。由来には諸説ありますが「モンク」=修道士が履いていた靴とされていた説が有力です。ストラップが一本の場合はモンクストラップシューズと呼びます。セットアップのジャケパンに合わせやすいトラッドなシューズですが、ストレートジーンズにカラーソックスを合わせて軽快なアメカジメンズスタイルにも合わせやすいシューズです。
アイテム一覧
スリッポン
紐のない、シンプルなシューズ全般をスリッポンと呼びます。紐をはじめとした装飾がないものが多く、スニーカーライクなものなら、サイドにゴムがついており着脱が簡単なものも豊富です。お座敷やお呼ばれの時にも便利で、組み合わせアイテムを選ばず合わせやすいです。ダークカラーメインでコーデした際印象の重さ調整アイテムとしても◎。
アイテム一覧
スニーカー
次に、夏にぴったりなメンズスニーカーを見ていきましょう。夏のスニーカーは、先ほどご紹介したスリッポンをはじめ、なるべく暑苦しく見えないものを選ぶのがコツ。ドライビングシューズのように、肌が見える面積が広いものや、白などのトーンが明るいものを選ぶのも良いでしょう。メンズコーデに合わせるなら、あえて夏だけ色味が鮮やかなもの・涼やかなものを選んでアクセントカラーとして機能させるのもおすすめ。
ローカットスニーカー
ローカットスニーカーは、足首が見えるほどの丈感のスニーカー。スリッポンスニーカーもローカットスニーカーの一つですね。夏のハーフパンツやロールアップパンツコーデにぴったりなアイテム。レザーよりも、軽さと通気性が確保しやすいキャンバスなどの布製を選ぶのがおすすめです。スキニーパンツと合わせてコンパクトに、サマーニットなどボリュームのあるトップスと合わせてボリュームコントラストをつけるのも良いですね。
アイテム一覧
ランニングシューズ
クッション性に優れ、ソールの踵部分が頑丈なランニングシューズ。通気性確保のためメッシュ素材でできたものが多く、夏の足のムレを防いでくれるのも大きな特徴です。ジョガーパンツやスキニーパンツに特にマッチさせやすいシューズで、ハーフパンツやショートパンツに合わせるとさらに男性らしくスポーティーな印象に。カラフルなものも多いので、モノトーンコーデのポイントカラーとして活用するのもアリですね。
アイテム一覧
サンダル
サンダルというとレディースものが多いイメージかもしれませんが、男性向けサンダルも多く販売されていますよ。定番人気のビーチサンダルから、近年でもっとも人気が出ているサンダルの一つ・スポーツサンダル(スポサン)まで、幅広いメンズサンダルをご紹介していきます。
スポーツサンダル
スポーツサンダルは、女性男性とわず人気の高い夏サンダル。アウトドア用に開発されたサンダルのため、グリップ力や耐水性、お手入れの簡単さが魅力です。タイプによっては、甲と踵を固定できるものも。家族とのアウトドアのお出かけにも最適です。街歩きならジョガーパンツ、Tシャツなど軽快な装いに合わせやすいですよ。ワイドパンツや開襟シャツに合わせてみるのも◎。ソックスと合わせれば、春先から秋口まで楽しめます。
アイテム一覧
ビーチサンダル
夏を代表するシューズといえばビーチサンダル(ビーサン)。ビーチだけでなく、タウンユースにも人気の夏アイテムで、ハーフパンツに合わせて季節感を演出するのが鉄板コーデとなっています。フルレングスのパンツなら、ロールアップして合わせるのがメンズコーデにおすすめです。ロールアップすることで、足元に抜け感が出ますよ。トップスはポロシャツや開襟シャツ、ボーダートップスを合わせて爽やかさを演出するとベターです。
アイテム一覧
レザーサンダル
エレガントさを出したい方で「男性らしさもありながら、おしゃれなサンダルが欲しい!」という男性におすすめなのがレザーサンダル。スエードやスムースレザーでできたサンダルで、ビーチサンダルからグルカサンダルまで形も豊富。履くほどに肌なじみが良くなり、質感の変化(経年変化)も楽しめます。ビーチサイドやカジュアルコーデのポイントとしてはもちろん、きれいめのセットアップの外しアイテムとしても使えますよ。
アイテム一覧
夏の足元小物
最後に、男性におすすめの夏の足元用小物をご紹介。夏だからこそ積極的に使いたいムレ対策アイテムや男性の足元をさりげなくおしゃれに演出してくれるアイテムがあれば、夏のメンズコーデもより快適に楽しめるはず。どんなアイテムがあるのでしょうか?
スニーカーソックス
スニーカーソックスは、スニーカーに合わせて履くソックスで、ローカットシューズからソックスが見えないほどの丈のものを指します。ソックスによっては暑い夏にソックスが見えると暑苦しく見えることもありますが、スニーカーの外からあまり見えないスニーカーソックスなら、足首を出すスタイルのコーデでも涼やかに見えます。また、足のムレを防止するなら、足袋タイプや五本指スニーカーソックスもおすすめです。
アイテム一覧
アンクレット
アンクレットは足首用のアクセサリー。ブレスレットの足首版アクセサリーで、チェーンからレザーまで素材も豊富です。足首が見える丈のパンツに合わせるのがおすすめ。いつもお使いのシューズに合った色や素材を選ぶと失敗がありません。シンプルコーデに合わせるなら、全体のコーデの色合いの補色のもの(例:ネイビーならホワイトのアンクレットを選ぶ)を選ぶと、夏のメンズコーデのおしゃれなアクセントになります。
アイテム一覧
こちらもチェック!
メンズストリート系ファッションブランド特集【2020年最新版】
ブランドニュース
- A.M.S. / エーエムエス
ミニマルなレザースニーカーを個性派ソールがモードに昇華
- SVEC / シュベック
【SVEC】今が買い!トレーニング系スニーカー
- Style Block MEN / スタイルブロックメン
【ハイカットスニーカー】足元がおしゃれに決まる一足!
- A.M.S. / エーエムエス
スニーカー感覚で履けるビジネスシューズ
- Style Block MEN / スタイルブロックメン
【ハイカットスニーカー】おしゃれに決まる一足!