
マーメイドスカートコーデ〜春夏秋冬別の大人女子向けおしゃれ着こなし術
2021〜2022年秋冬のトレンドアイテムとして、人気急上昇中のマーメイドスカート。マーメイドスカートとは、膝上までがタイト、膝下がフレアシルエットになっていて、人魚の尾ひれのような形をしたスカートをいいます。カジュアルからきれいめまであらゆるコーデにマッチし、穿くだけで“こなれた雰囲気”が手に入る優秀ボトムスです。
ただ、その独特なシルエットゆえに、合わせるアイテムによっては下半身が太く見えたり、かわいくなりすぎたりすることも。うまく着こなせず、困っている女性も多いのでは?
そこで今回は、おしゃれ見せと体型カバーが叶う、マーメイドスカートのおすすめコーディネート例をご紹介します。季節、スカートの色、テイスト別に、今注目のマーメイドスカートの着こなし方を徹底解説!
【秋冬】マーメイドスカートのおすすめカジュアルコーデ
まずは、マーメイドスカートを使った、秋冬向けのカジュアルコーデをご紹介します。トレンドライクに仕上げるなら、スウェットシャツやパーカー、ローゲージニットなど、リラックス感のあるアイテムを取り入れるのがおすすめです!
【黒色】ゼブラ柄はマーメイドシルエットで女っぽさをキープ

ハードな印象が強いアニマル柄は、マーメイドシルエットで女っぽさをキープ。トップスは、裾にリブが入ったものを選ぶと、タックインしなくても、バランス良く着られます。足元は、ショートブーツでふくらはぎを少しのぞかせて、抜け感のある装いに。
【黒色】スエード素材×ボリュームニットでほっそり見せ

はくだけで秋冬らしさを演出できる、スエード素材スカート。引き締め色の黒×ミモレ丈で、下半身のほっそり見せを狙いましょう。トップスは、ボリュームのあるハイゲージニットで「Yラインシルエット」を作ると、バランス良く着られます。
【黒色】デニム素材×スウェットでとことんカジュアルに

季節を問わず着回せる、汎用性の高さが魅力のデニム素材スカート。ショート丈トップスで上半身をコンパクトにまとめると、上下厚手のアイテムでも重たく見えません。足元は、ヒール付きの靴でレディな要素をプラスするのがおすすめ!
【ベージュ】チェック柄×トレーナーで旬の装いに

タータンチェック柄のスカートは、落ち着いた色味を選ぶと大人っぽく決まります。オーバーサイズトレーナーは着るだけで今年らしい雰囲気になり、下半身の体型カバーもできる優秀アイテムです。
【ブラウン】ピーチスキン素材であたたかみのあるコーデに

柔らかくて落ち感があるピーチスキン素材スカートなら、裾が広がりすぎず、マキシ丈でもすっきりシルエットをキープできます。靴は、スカートと同系色にすると、足先までつながって見えて、脚長効果が期待できます。
【白色】コーデュロイ素材はカジュアルファッションに好相性

あたたかみのあるコーデュロイ素材を使った、秋冬らしいカジュアルな装い。白色×マーメイドシルエットの組み合わせは、上品な印象を与えられます。トップスはタックインすると、くびれが強調されて、お腹周りがすっきり見えますよ。
【グレー】グレンチェック柄がシーズンムードを高めてくれる

グレンチェック柄マーメイドスカートにハイゲージニットを合わせた、大人のクラシカルスタイル。ハイウエストタイプのスカートは、腰の位置が高く見えるので、脚長効果が期待できます。Vネックやキーネックのトップスでデコルテを出すと、よりレディな雰囲気に。
【青色】デニム素材マーメイドスカートで脱マンネリコーデ

カジュアルファッションの定番であるデニム素材スカートは、マーメイドシルエット×ロング丈で今年らしくシフト。ライトブルーに近い、淡色のデニムスカートをセレクトすれば、ビッグサイズのアウターを羽織っても、軽やかに仕上がります。
【秋冬】マーメイドスカートのおすすめきれいめコーデ
続いては、マーメイドスカートをきれいめに着こなした、秋冬向けのスタイリングをご紹介します。トップスには、ハイゲージニットやシフォンブラウスを合わせると、オフィスや通勤にも対応できるきれいめコーデに。アウターは、きちんと感のあるテーラードジャケットや、ノーカラーコートがおすすめです。
【黒色】ハリ感素材のマーメイドスカートはタックインが鉄則

ハリ感と微光沢があるマーメイドスカートは、カジュアルになりすぎず、オフィスや通勤ファッションと相性バッチリ。厚手で裾広がりのスカートを着るときは、トップスをタックインして、上半身をコンパクトにまとめましょう。
【黒色】レース素材×ノーカラーシャツで上品に

オンオフ問わず、多彩なシチュエーションで活躍するレース素材マーメイドスカート。黒色を選ぶと、甘さが抑えられ、大人っぽく着られます。ノーカラーシャツやテーラードジャケットを合わせて、上品&シックなエフォートレスコーデに仕上げて。

【ベージュ】花柄マーメイドスカートは辛口アウターと合わせても素敵

レディライクな雰囲気にあふれ、装いに華やかさをプラスしてくれる小花柄マーメイドスカート。無地のシンプルなトップスを合わせると、スカートの存在感は引き立ち、よりおしゃれに着られます。レザーブルゾンやミリタリージャケットで、甘辛MIXに仕上げるのが今季のトレンド!
【ブラウン】レザー素材スカートを使ったきれいめコーデ

レザー素材スカートは、モノトーンやベージュ系など、シックな色味で全身を統一するのが、きれいめに着こなすコツ。デコルテや、手首・足首の肌見せを意識すると、抜け感が出て、着やせ効果も期待できます。
【白色】レース素材スカートはジャケットで甘さを抑えて

ロマンティックなレース素材のマーメイドスカートを使った、秋冬から春先までOKのきれいめスタイル。アウターは、ハンサムなジャケットで甘さを抑えるのがおすすめです。トップスとスカートを同じ色にすると、全身がつながって見えて、着やせが叶います。
【白色】落ち感素材×ミモレ丈ですっきりと

長めニットを合わせるときは、落ち感素材×ミモレ丈で、下半身をミニマルにまとめるのがベターです。明るい色のニットをセレクトすると、目線が上に集まり、お腹や腰周りが目立ちにくくなります。
【グレー】サテン素材のマーメイドスカートで華やかさUP

上品なツヤ感と、落ち感がある柔らかいニュアンスが魅力のサテン素材スカート。ドレッシーな印象が強いアイテムのため、ややカジュアルなカットソーやアウターを合わせても、きれいめムードをキープできますよ。
【青色】ニットマーメイドスカートの上品セットアップコーデ

ニット素材のマーメイドスカートをきれいめに仕上げたいときは、セットアップアイテムを選んで、ワンピース風に着るのもおすすめ。トップスは、少し長め丈をセレクトして裾を外に出せば、体型カバー&トレンド感の両方が手に入ります。
【カーキ】ピーチ素材×カーキ色スカートで落ち着いた雰囲気に

ピーチ素材のカーキスカートは、ブラウン、ベージュ系の色と組み合わせると、秋冬らしい落ち着いた装いに。トップスは、ハイゲージニットやシフォンブラウスなど、薄手のものがおすすめです。タックインしたときにウエスト周りがもたつかず、ぽっこり見えを回避できます。
【春夏】マーメイドスカートのおすすめカジュアルコーデ
続いては、マーメイドスカートを使った、春夏向けのカジュアルコーデをご紹介します。トップスは、ロゴTシャツやボーダー柄カットソーで、ラフなニュアンスを加えるのがおすすめ。足元は、スニーカーやスポーツサンダルを取り入れると、マーメイドスカートの甘さを上手に中和できますよ。
【黒色】花柄×白シャツで春夏らしく

花柄マーメイドスカートに透け感のあるシャツを合わせた、春夏ムードたっぷりの涼しげなスタイリング。スカートは、リヨセルやレーヨンなど、落ち感のある素材が含まれたものを選びましょう。シルエットが膨らみすぎず、すっきり見せが叶います。
【ベージュ】コットン素材スカート×デニムジャケットの定番コーデ

コットン素材×ベージュのスカートなら、カジュアルな服装に自然に馴染み、女っぽくなりすぎるのも回避できます。足首が隠れるほどのマキシ丈スカートは、ノースリーブトップスや甲が浅めのパンプスで、肌見せを意識してみて。
【青色】デニム素材スカート×白ブラウスの爽やかコーデ

ライトブルーのデニム素材スカート×白ブラウスの、爽やか&涼しげなカジュアルスタイル。ガーリーなブラウスを取り入れるときは、メタリックな小物や靴をプラスするのがベターです。かわいらしくなりすぎず、洗練された大人の着こなしが手に入ります。
【カーキ】スウェット素材マーメイドスカートのワンマイルコーデ

カジュアルなスウェット素材のスカートは、ちょっとしたお出かけに最適。マーメイドシルエットなら、ラフ感をキープしつつ、女性らしい印象も叶います。トップスの裾は前部分のみをインすると、ウエストラインを上手にカバーできて、おしゃれ度もグンとUP!
【春夏】マーメイドスカートのおすすめきれいめコーデ
最後は、マーメイドスカートを使った、春夏向けのきれいめコーデをご紹介します。おすすめのトップスは、スキッパーシャツやボウタイブラウスです。カットソーを合わせる場合は、白、黒、グレーなどのベーシックカラーを選んでシックにまとめると、きちんと感のある装いに仕上がります。
【黒色】カットソー生地のマーメイドスカート×シャツで大人っぽく

カジュアルに寄りがちなカットソー素材スカートには、シャツを合わせてきちんと感をプラスしてみて。足元は、華奢なデザインの靴を履くと、さらに大人っぽく決まります。ブラウスの裾はラフにタックインする方が、おしゃれに見えますよ。
【白色】フェイクレザ―×ロング丈も白色なら涼しげ

重厚感があるレザー素材×ロング丈のスカートは、白色を選ぶと、涼しげな見た目を叶えてくれます。上下を淡い色で揃えるなら、Vネックトップスやスリット入りスカートで、縦長ラインを強調するのを忘れずに。
【グレー】ニット素材スカートはプリーツ入りでこなれ感を演出

ニット素材スカートは、タイトなシルエットながら伸縮性があり、下半身のラインをきれいに見せられる優秀アイテム。プリーツ入りなら、着こなしに立体感と奥行きが生まれ、いつもの装いがグッとあか抜けます。
【青色】サテン素材が女性らしさを引き立ててくれる

青のサテン素材スカートは、知的で女性らしい印象を与えたいときにぴったり。薄手の生地だとお尻のラインが気になってしまう人は、裾にかけて緩やかに広がる、フレアシルエットに近いスカートがおすすめです。下半身のラインが目立たず、すっきり着られますよ。
ブランドニュース
- Fetch / フェッチ
【ロング丈】マーメイドスカート、ジャンパースカートサロペット
- Fetch / フェッチ
【プチプラ】流行りのジャンパースカート、マーメイドスカート
- Sweet&Sheep / スィートアンドシープ
【Sweet&Sheep】ドットが可愛いマーメイドスカート
- ShopNikoNiko / ショップニコニコ
【New】マシュマロ マーメイドスカート
- coca / コカ
【coca】トレンドのマーメイドスカートをチェック!