
大人のボーダートップスコーデ【2022】春夏秋冬おしゃれ着回し術
さわやかな着こなしが叶う、人気のボーダーアイテム。スカートにもパンツにも合わせやすいアイテムなので、1枚は持っている人も多いのではないでしょうか?色やボーダーの太さもさまざまで、1年中楽しめる定番アイテムですが、合わせ方を間違えるとカジュアルすぎてしまったり、子どもっぽくなってしまったりすることも……。
そこで、トレンドを押さえ大人っぽく着られるボーダーコーデをお届けします!コーデがマンネリ化してしまっている人も、トレンドを押さえていつものコーデをアップデートしましょう。
定番のボーダーで大人コーデが叶うポイント4つ
まずは定番のボーダーアイテムを大人っぽく着こなすポイントを紹介します。ボーダーはデザインがシンプルでヘビロテしやすい一方、いつも同じ組み合わせに落ち着いてしまうとコーデもマンネリ化しがちですよね。
しかし定番アイテムも組み合わせ方やデザインの選び方を変えるだけでグッと新鮮な印象になりますよ。
きれいめアイテムを組み合わせる

カジュアルになりやすいボーダートップスには、落ち着いた色味のスカートなどきれいめアイテムを合わせれば大人っぽく着こなせます。例えばトップスと合わせたカラーで、トレンドを意識したコーデはいかが?あえてトーンを落としたボトムスには、スリット入りや足元にサンダルを合わせるなど肌見せポイントを作ると重くなりすぎず、おすすめです。
季節感を演出するボーダーカラーを選ぶ

ボーダーは黒と白が定番ですが、カラフルなアイテムもたくさんあります。おしゃれ上級者にぜひ取り入れてほしいのが季節感のある色。一見、夏の印象になりやすいボーダーも、ダークトーンの柄なら秋冬にも大活躍。主張強めなデザインには、シンプルなボトムスやシューズを選びましょう。
ボトムスは長めの丈感が大人っぽく仕上がる

子どもっぽい印象になりそうなボーダートップスは、ミモレ丈やマキシ丈のボトムスと組み合わせましょう。肌の露出を抑えれば大人っぽく着こなせます。
きちんと感あるアウターで品格アップ

きちんと感の出るチェスターコートやトレンチコートと合わせれば、一気に大人顔になります。大人っぽいアウターとボーダートップスの組み合わせは、がんばりすぎない大人コーデに欠かせません。
春の大人ボーダーコーデ
ここでは、春にぴったりなコーデのポイントを紹介します。春は、日差しが暖かくなり明るいカラーのコーデが楽しめる季節です。ボーダートップスも春らしく、明るく着こなすのが季節感を取り入れた大人コーデのポイント。合わせるのは、白やベージュ、デニムなどさわやかなアイテムがおすすめです。
パステルカラーのボーダートップス×白色パンツ

春らしいパステルカラーを投入すれば、ボーダーコーデも一気にあか抜けます。ブルーやラベンダーなど、優しいカラーと相性抜群なのは白色パンツ。バッグやシューズも白で統一すれば、春のさわやかコーデの完成です。
ボーダーのジャージドルマンカットソー×スニーカー

トレンドのゆったりとしたシルエットは着心地も楽ちん。スニーカーを合わせて大人の休日コーデにしてみてはいかがでしょうか?きれいめシルエットのパンツを合わせれば、カジュアルすぎないコーデに仕上がりますよ。
細いボーダー柄のトップス×ロングスカート

細めのボーダー柄なら、フェミニンなコーデにもマッチします。春らしいプリーツスカートとの相性も良いですよ。ピンクやブルーなど、パステルカラーの羽織りと合わせるのも女性らしくて、デートコーデにもぴったりです。
ボートネックカットソー×ベージュのワイドパンツ

デコルテの露出を抑えたボートネックなら、ボーダートップスも上品な印象に。きれいめなベージュパンツを合わせて女性らしく着こなしましょう。シューズやバッグもベージュで揃えれば、統一感のある着こなしになります。
ボーダーTシャツ×デニムスカート

ボーダーTシャツはデニムとの相性もばっちり!大人っぽく着こなすならデニムパンツではなく、デニムスカートを選びましょう。ロング丈ならカジュアルになりすぎず、上品に着こなせますよ。春らしいショートブーツやパンプスと合わせるのもおすすめです。
マリン風ボーダーニット×黒パンツ

カジュアルになりがちなボーダーニットは、黒パンツと合わせてモノトーンコーデにまとめましょう。シルエットのきれいなパンツを選べば、いい女度もアップします。モノトーンコーデを春らしく着こなすには、ベージュや白のパンプスを合わせてきちんと感と抜け感を出すのがポイントです。
夏の大人ボーダーコーデ
夏といえば、やはりボーダートップスを主役にしたコーデが人気でしょう。マンネリ化しがりなコーデも、袖のデザインやシルエット、カラーが変わるだけでコーデの印象もガラリと変わります。
また、薄着になる夏はシンプルなコーデになりがちですが、物足りなさは帽子やアクセサリーなど小物使いでカバーしましょう。
ネイビーのボーダーTシャツ×デニム

夏といえばマリンコーデを大人っぽく着こなしたいところ。そこでおすすめなのがネイビーを基調としたボーダートップスです。ネイビーの生地×白のラインの柄は、清楚で落ち着いた印象を与えます。同じトーンの濃いめのデニムやブルーのパンプスを合わせれば、夏の大人マリンコーデの完成です。
フレアスリーブのボーダートップス×麦わら帽子

ひらひらとしたフレアスリーブのボーダートップスは、カジュアルでありながら大人の可愛さが詰まった1着です。麦わら帽子やかごバッグで、夏のファッションを楽しみましょう。ラフになりすぎないよう、ピアスやリングなどのアクセサリーできちんと感を出すことも忘れずに。
ボーダー柄のサマーニット×白色ワイドパンツ

涼しげできちんと感のあるサマーニットはオン・オフで着回せる優秀アイテム。白いボトムスを合わせて、小物も白でまとめれば、清潔感のあるコーデに仕上がります。シンプルなコーデには、アクセサリーや時計をプラスして、大人の女性らしい華やかなスタイルに仕上げましょう。
ボーダーのドルマンカットソー×カーキパンツ

キャンプやBBQ、夏のアウトドアには大人のリラックスコーデが似合いますよね。ゆったりシルエットのトップスにラフなカーキパンツを合わせれば、大人の余裕を演出できます。脱部屋着感を出すためには小物使いに気を配りましょう。例えばゴールドのピアスやブレスレットでリッチさをプラスすれば、大人っぽい雰囲気に仕上がりますよ。
ボーダーTシャツ×キャミワンピ

きれいめに着たいなら、キャミワンピを合わせるのがおすすめです。キャミワンピの華奢なストラップとひらりと揺れるスカートが、レディな印象を際立たせます。トップスでカジュアルダウンしている分、足元はパンプスをチョイスしてコーデを引き締めるのも良いですよ。
フレンチスリーブのボーダーカットソー×シフォンロングスカート

横じまは太って見えるのではと不安を抱く方も多いでしょう。フレンチスリーブをなら、ふわっと広がる袖が二の腕をカバーし、腕の細い部分だけを見せるので、華奢な印象に導くのです。また、フェミニンなシフォンスカートも、ボーダーが丁度良くカジュアルダウンしてくれます。
秋冬の大人ボーダーコーデ
秋冬のボーダーコーデでは、温かみのあるアイテムの組み合わせで季節感を出しましょう。ブラウンやキャメル、ブラックなどのダークカラーを取り入れたり、ニット素材やタートルネックのデザインを選んでみたりするのもおすすめです。また、秋冬はアウターとのコーデも楽しめる季節。インナーにボーダートップスを取り入れて、大人っぽく着こなしましょう。
ブラウンのボーダートップス×ジャケット

秋らしいこっくりブラウンは、ボーダートップスで取り入れると、大人のラフ感を演出できます。ラフになりすぎないように、パンツはシルエットが細身タイプをチョイス。きれいめコーデとの相性がいいマウンテンパーカーを羽織れば、大人の着こなしが完成します。
タートルネックのボーダーニット×ロングスカート

デザイン性の高いボーダーニットは、注目度も抜群!着膨れが気になるニットは、タイトスカートでコンパクトにまとめるとスタイルよく着こなせます。足元にレザーのブーツを取り入れてコーデを引き締めましょう。
プルオーバーのボーダートップス×ワイドパンツ

休日は、思いっきりラフな着こなしでリラックスムードにしてみてはいかがでしょう?ワイドパンツとスリッポンで完全にスイッチオフ。それでも手抜きコーデに見えないのは、着心地がラクなプルオーバーでありながら、シルエットがきれいなトップスのおかげです。
ハイネックのボーダーカットソー×チェスターコート

きれいめに着るならチェスターコートをチョイス。ボーダー柄のカジュアルさを活かせば、コーデのはずしアイテムとしても活躍します。トレンドのハイネックのボーダーカットソーは防寒を兼ね備えているのでコートのインナーにもぴったりです。
※Apple及びGoogleは当キャンペーンの主催者ではなく、いかなる形でも関わりがありません。
ブランドニュース
- JOCOSA / ジョコサ
【JOCOSA】新作『ボーダーTシャツ』をご紹介!
- JOCOSA / ジョコサ
【JOCOSA】新作『ボーダールームウェア』をご紹介!
- ShopNikoNiko / ショップニコニコ
【New】ボーダー クロップド丈 ニットトップス
- coca / コカ
【coca】\おすすめ!/大人カジュアルなボーダーアイテム★
- ShopNikoNiko / ショップニコニコ
【New】リブニット ボーダータートルネック