
Tシャツワンピースの大人キレイめコーデ集!重ね着、1着のみ、アウターなど着こなし術
ゆったりとした、ラフな着心地が魅力のTシャツワンピース。トレンドの程良い脱力感を演出するのにもぴったりなアイテムです。しかし、合わせ方を間違えると「それ部屋着?」と思われてしまうことも……。そこで、Tシャツワンピースをきれいめに着るコツを紹介!計算された大人のラフ感をぜひ参考にしてみてくださいね。
こちらもチェック!
Tシャツのおしゃれ春夏コーデ【2020】白、黒、ボーダーなどTシャツの色・柄別に紹介
目次
きれいめ大人に仕上げる着こなし術
カジュアルなイメージの強いTシャツワンピですが、実はコーデによってはきれいめにも着こなせるマルチアイテム。大人コーデのポイントを押さえて、おしゃれに着こなしましょう。
1枚で着る時はアクセサリーやヒールで垢抜け

Tシャツワンピを1枚でさらりと着る時に気をつけたいのが、小物選びです。華奢なネックレスや上品な時計を合わせれば、ワンランク上の品格へ格上げが叶うでしょう。また、ラフなTシャツワンピに敢えてヒールを選びコーディネートのバランスを取ることで、ぐっと女っぽい印象に仕上がりますよ。
ボトムスを重ね着で、脱おうち感

Tシャツワンピは1枚で着るだけではなく、ボトムスとのレイヤードも楽しめるのも嬉しいポイント。シフォンスカートやワイドパンツとの相性も抜群で、合わせるアイテムによって印象がガラと変わります。
ウエストマークでスタイルアップ

Tシャツワンピはすとんと落ちるシルエットが多いので、どうしてもメリハリがなくなってしまいがち。そんな時は、ウエストマークのデザインをチョイスしてみて。ウエストマークが高めに設定されたデザインなら、同時に脚長効果も狙えます。細見えパンツとコーデして、スタイリッシュにまとめてみるのもおすすめ。
Tシャツワンピース1着のみのコーデ
Tシャツワンピを1枚で着るなら、ワンピースの色選びが重要です。ここでは色別の印象やコーディネート例を紹介します。デートや女子会、スポーツ観戦などシーンに合わせてぴったりの着こなしを選んでみてください。
黒×モノトーン

黒のTシャツワンピなら、思い切ってモノトーンで攻めるのも大人っぽくてGOOD。夏らしい麦わら帽子や麻素材の小物と合わせれば、重たくなりすぎず、大人の余裕を感じさせるコーデに仕上がります。
黒のTシャツワンピを探す 白×セレカジ

セレブの休日風スタイルなら、白のTシャツワンピにお任せ。さらっと着こなしつつ、アクセやバッグのトーンを合わせておしゃれに仕上げましょう。ボーイッシュな雰囲気になりやすい時は、首・手首・足首の3つの「首」を見せて、華奢感を演出すると良いですよ。
白のTシャツワンピを探す カーキ×スポーティ

大人のスポーティスタイルなら、断然カーキのTシャツワンピがおすすめ。スニーカーでカジュアルにまとめるのも良いですね。スポーツ観戦デートやバーベキューなど、アクティブなデートにもぴったりなコーデです。
カーキのTシャツワンピを探す ボーダー×マリン

少し違うTシャツワンピを着たいのなら、ボーダーのデザインを選んでみて。ボーダーもロング丈なら女子力がアップし、夏にぴったりなマリンスタイルに仕上がります。白のシューズを合わせて、さわやかな印象に。
ボーダーのTシャツワンピを探す ネイビー×リッチ

プチプラなイメージの強いTシャツワンピでも、高見えするのはやっぱりネイビー。落ち着いた紺色が、清楚な印象を与えるのでデートにもぴったりです。ベルトなどを取り入れてウエストマークするだけでスタイルアップできます。カジュアルだけどラフ過ぎない、そんな丁度良いバランスこそ大人のコーデ。足下にはパンプスを合わせて、上品に着こなしましょう。
ネイビーのTシャツワンピを探す ベージュ×ナチュラル

肌馴染みのいいベージュのTシャツワンピは、ナチュラルな印象が得意。大人コーデならカバンなどの小物もワントーンでまとめるとおしゃれですよ。ベージュは膨張色と考えられているので、首元がスッキリしたデザインやウエストマークされたデザインを選ぶのがスタイルアップのポイント。
ベージュのTシャツワンピを探す Tシャツワンピース×レギンス、パンツのコーデ
Tシャツワンピは1枚で着るだけでもおしゃれですが、重ね着することで色々なコーデが楽しめます。女性らしいコーデのほかメンズライクなコーデなど、その組み合わせは様々。そこで、レギンスやパンツとの重ね着テクを紹介します。
レギンスコーデ①

白のTシャツワンピなら、黒のレギンスを合わせてモノトーンコーデにすると、より大人っぽく仕上がります。シンプルなコーデだからこそ、Tシャツワンピのシルエットが映えますよね。黒以外にグレーのレギンスを合わせて、小物をブラックで統一したモノトーンコーデも大人っぽくておしゃれです。
レギンスコーデ②

リッチ見えするネイビーのTシャツワンピも、ラフに着こなせば、大人の抜け感を演出できます。重めのダークカラーには、明るいトーンのレギンスを合わせてメリハリをつけましょう。スポーツサンダルを取り入れた軽やかな足元は夏らしさ満点です。
パンツコーデ①

王道の白Tシャツ×デニムパンツコーデは、Tシャツワンピにチェンジしても好印象。大人カジュアルに仕上げたいなら、細身のスキニーデニムパンツと合わせて、スッキリ着こなすのがおすすめです。どんな小物とも相性が良いコーデなので、夏らしいカゴバッグを取り入れるほか、エッジのきいた靴を合わせるなど、おしゃれの幅も広がりますね。
パンツコーデ②

Tシャツワンピで女性らしい華奢な感じを強調するには、足首の見えるクロップドパンツと合わせてみましょう。例えば直線的なラインのTシャツワンピを着る時は、足首の見えるパンツを選ぶことで細見え効果も狙えますよ。ほかにも、カラーパンツを選ぶとコーディネートにインパクトが生まれ、印象がガラリと変化します。
Tシャツワンピース×スカートのコーデ
スカートコーデ①

チュールやシフォン素材のスカートと合わせるだけで清楚な大人コーデの出来上がり。「甘すぎるコーデが苦手」という人も、裾からちらりと覗くスカート丈ならハードルも高くないはず。デートの時は足下にレディなヒールを合わせれば、程良い脱力感が好印象間違いなし!
スカートコーデ②

無地のTシャツワンピなら、デザイン性の高いプリントスカートとのコーデも楽しめます。インパクト強めの柄物スカートも、カジュアルなTシャツワンピと合わせれば、コーデのスパイスに早変わり。スカートとTシャツワンピをワントーンでまとめて、大人っぽく仕上げましょう。
Tシャツワンピース×アウター(羽織もの)のコーデ
Tシャツワンピを着たいけれどまだ肌寒い季節や、朝晩は冷えるからTシャツワンピ1枚だけだと心配という時は、アウターを羽織ったコーディネートを参考にしてください。ここでは、Tシャツワンピに合うおすすめのアウターコーデを紹介します。
Vネックカーディガン

カーディガンの脱ぎ着でちょっとした温度調整が簡単にできるので、冷房対策にもぴったり!また、ワンピースとカーディガンを同じトーンでまとめれば、羽織っても脱いでもおしゃれに着こなせますよ。特にVネックカーディガンは、Tシャツワンピをきれいめな印象に導くでしょう。
カーディガンを探す マウンテンパーカー

風が冷たくなってくる秋や、まだ肌寒さの残る春には、ジャケットやパーカーを合わせるのがおすすめです。今なら、Tシャツワンピにマウンテンパーカーを合わせて、こなれ感を演出するのがトレンドです。
マウンテンパーカーを探す ロングカーディガン

秋や冬のTシャツワンピコーデにぴったりなのが、ロングカーディガンです。ナチュラルカラーのカーディガンなら秋っぽく着こなせるでしょう。また、Tシャツワンピに着丈の長いロングカーディガンを合わせると、Iラインのシルエットになり着やせ効果も期待できますよ。ヒールや帽子などを合わせてさらに縦長ラインを強調するのもおすすめです。
ロングカーディガンを探す Tシャツワンピースのウエストマークコーデ
シンプルなTシャツワンピをゆるっと着こなすのも可愛いですが、コーデに飽きたらウエストマークにトライしてみて。印象がぐっと変わるので着こなしの幅が広がりますよ。例えばベルトやウエストポーチなどを取り入れて、おしゃれとスタイルアップの両方を叶えましょう。
ベルトコーデ①

細めのベルトをラフに巻けば、少し上品な印象にチェンジ。明るい色味のTシャツワンピなら、ダークカラーのベルトで引き締め効果も狙えます。また、ベルトの色をボトムスやシューズやバッグなどほかのアイテムと同系色にすれば統一感が生まれ、おしゃれ上級者に近づくはず。
ベルトコーデ②

Tシャツワンピと同系色のベルトをチョイスすれば、洗練された印象に仕上がります。ベルトを目立たせず、ワンピースと馴染むようにするのもおしゃれですよね。リボン素材のベルトや華奢なネックレスでエレガントにすればTシャツワンピも一気に垢抜けますよ。
ベルトを探す ウエストポーチ×カジュアルコーデ

トレンドアイテムとして定着しているウエストポーチ。Tシャツワンピのウエストマークに取り入れてみてはいかがでしょうか?ベルトよりも存在感があるので、お腹周りのカバーにも活躍します。黒のウエストポーチには、コーデの少し引き締め効果も。ウエストポーチに合わせた同系色のスニーカーやキャップも、大人のカジュアルコーデにぴったりのアイテムです。
ウエストポーチを探す ※Apple及びGoogleは当キャンペーンの主催者ではなく、いかなる形でも関わりがありません。